ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月25日

車上荒らし

木曜日に私が福井に出かけた日に、自宅の隣の家の車が車上荒らしにあいました。ナビゲーションをガッツリ盗まれたとの事。
隣の奥さんが水曜の11時半過ぎまで起きていて、近くの犬がうるさかったらしい。どうらら犯行はその時間帯らしい。
その後、私は福井に行くため、木曜の0時半に目覚ましをセットしていたのだが、0時10分ぐらいに目が覚めた。早く起きすぎてPCをいじっていたのだが何の異常も感じる事はなく、しばらくして1時頃、福井に向かった。
私の家と隣の家との間には街灯があって夜でも明るい、そして私の家の常夜灯と、隣の家の常夜灯も付いているので、犯行のあった場所は夜でも明るい。そしてその場所は私の家の2階からだと丸見えの場所でもある。
そんな場所でもあるのに、そんな被害があるとは・・・・・。
その車は防犯ブザーが鳴るようになっているのだが、犯人はまずボンネットを開けて防犯ブザーの配線を切って、その後後部座席の窓を割って車内に侵入したらしい。
おまけに買って半年も経ってないような新車でもある。
つくづく大胆な犯行だ。おそらく犯行があった時間は私が起きてPCをいじっていたし、釣りの準備の為に家を出たり入ったりしていたはずなのに。お構いなしに犯行に及んだのだから。
家に帰ってからその話を聞いてビックリだ。
ナビを盗られたぐらいは、保険にも入っているので問題ない。だが隣の出来事と思ってもいられない。
犯人はしっかり下見しての犯行だろうが、私的には最も安全な場所と思っていた。
ましてや、その車庫は隣のアパートの駐車場からは丸見えでもあるのに。
 
私の車の中には大体いつも釣り道具も載っているし、外の物置には釣り道具がギッシリ入っている。
最も換金性の高い、竿とリールは家の中に入れてあるのだが、あんな大胆な犯行をどう防げばいいのだ。
隣の住人である私の家やアパートからは丸見え、ましてや隣の住人である私が起きて外をうろうろしていてもお構いなしだ。
しかも防犯セキュリティを簡単に破ってしまう奴らなんて、防ぎ様が無いんじゃないか?
私の家のガラスは防犯ガラスになっているので容易には侵入できないはずだが、だが道具を使って家屋そのものをブチ壊してしまえば、侵入は容易なはず。
今回の奴らならそれぐらいの事はやってしまうのじゃないか?
しばらくは、もうくる事は無いだろうが、私の家も狙われていたらどうしようと思う。
最も車専門の泥棒のような気もするが・・・・。
家にある貴重品等を一度見直して、再び防犯意識を高めねばいけないと思う出来事でした。

釣り場での車上荒らしは多いらしいし、物騒な世の中、何とかならないもんですかね~




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
個人情報 漏れたんだって?
揖斐川のアユはどこですかぁ~???
徳山ダム試験放流
前々回の釣行で見つけたもの
ドラゴン太刀魚
勘弁してよ・・・・・・(-
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 個人情報 漏れたんだって? (2008-08-08 21:21)
 揖斐川のアユはどこですかぁ~??? (2008-05-03 14:17)
 徳山ダム試験放流 (2008-04-26 20:41)
 前々回の釣行で見つけたもの (2008-04-08 10:03)
 ドラゴン太刀魚 (2008-02-23 20:28)
 勘弁してよ・・・・・・(-"-) (2008-02-18 19:03)

この記事へのコメント
物騒ですね。しかも隣の出来事とは…。
僕の職場の先輩も、釣具を満載した四駆を「車ごと」盗られたようです。
ため息がでますよね…。
Posted by あおりん at 2007年08月25日 22:00
あおりんさんこんばんは
隣の家の出来事だし、多分私が起きて準備の為にゴソゴソしていた頃の犯行みたいだし、話を聞いてビックリしましたよ。
盗んでる最中に私の家の電気が付いたりしているはずですからね。犯人もビックリしていたと思いますけどね。
四駆は、外国に行ってしまうみたいですね。本当にため息ですわ・・・・。
Posted by つりらー at 2007年08月25日 22:08
本当に嫌な話ですね。
釣り場の車上荒らしの噂は良く聞きますよね。私もできるだけ余分な竿とリールは持って行かないようにしていますし、持って行ったら現地ではできるだけ携行するように心がけています。
Posted by ほーちん at 2007年08月25日 22:15
ほーちんさんこんばんは
私は仲間何台かで防波堤に行った時に仲間の一人が車上荒らしにあった事があります。
その時は女性もいてその人のカバンが盗まれました。
私も竿とリールは換金性が高いので余分には持っていかないようにしています。
釣り場では本当に車上荒らしが多いです。
釣り人は釣り場に行ったら中々帰ってきませんからね。いいカモです。
Posted by つりらー at 2007年08月25日 22:22
 そう、娘の保育園の友達のおうちはランクルが去年取られました。一番仲良くしてた家族で「ものすっごいショック!」って言ってました。
 「浜の真砂はつきるとも、世に盗っ人の種はつきまじ」・・・石川五右衛門
 ですね。
Posted by れいしょーず at 2007年08月25日 23:20
僕の周りにも被害にあった人多いです。
全部、愛知県の人ですが・・・
車ごと無くなったり、キーが壊されたり、ナビが盗られたりといろんなケースがあります。
こんなヤツらは死刑やね!
Posted by a_k at 2007年08月26日 00:02
物騒な世の中ですね(^^;)
私の釣行は原付のため車より危険かも(^^;;
トイレに行く時は他の人に頼んで行くようにはしております。
Posted by クマ at 2007年08月26日 00:53
>れいしょーずさんこんにちは
四駆は本当に怖いよね~(>_<)
その言葉は江戸の泥棒、石川五右衛門の名言だねェ~。いつまでたっても泥棒はなくならないもんね。
本当に何とかならないモンですかね(-_-;)

>a_k さんこんにちは
確か愛知県は車の盗難件数がトップだったような気がしましたが・・・・。
勘弁して欲しいですわ。

>クマさんこんにちは
原付は子供の仕業が多いですが、車は外国に持ってかれてしまいますからね。金額も大きいし、今回はナビだけなので、オークションにでも掛けるつもりかも?
Posted by つりらー at 2007年08月26日 11:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車上荒らし
    コメント(8)