ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月03日

シーバス釣行7 そろそろ始まらんかいのぉ~。

そろそろ、秋本番が始まるんじゃないか?
夕暮れと同時に地合いが始まるタイミングで河川に浸かってみた。
ここ最近、雨は降っていないけど、軽い向かい風で波立っていい感じ。
ポイントに入って、数投でヒット。

シーバス釣行7 そろそろ始まらんかいのぉ~。

50未満だけど、幸先がいいね。

その後、しばらく当たりが無くなってしまった。
こりゃ~、粘らんといかんかい?
そう思っていたら、数十m先でボイル。
おっ、シーバス居るじゃん。
シンペンで食わず。他のミノーも同じ。
ここは、これかな?
TKLMに変えて一投目。
グンっと来た。

シーバス釣行7 そろそろ始まらんかいのぉ~。

ルアーの変更一発で出たので、何だか気分がいい。

このままバコバコっと・・・・連発。
する訳もなく、数回バイトがあったのみで沈黙。

水位が下がり、自由に動き回れる潮位になったので、少しずつ移動しながら、流れを探る。
あそこ、良さそうね。
ちと遠いので、シンペンに変えて、これまた一発。

シーバス釣行7 そろそろ始まらんかいのぉ~。

さらにサイズダウン。

ここは勝手知ったるポイント。このまま粘れば、まだまだ釣れるはず。
でもアベレージがなぁ~~。
ここはランカーも期待出来るポイントなんだけど、大きいのは出なさそうな感じ。
まあ、大きさは時の運ってのもあるので、何とも言えないけどね。

でも、秋だし大きいのが釣りたいんだ。

強風が吹き付けるエリアに移動。
どちらかって言うと、今日はここが本命で、ここに入れる水位になるまで待っていたと言ってもいい。
ただ、状況が変わってしまって、ここ数年、このポイント自体の集魚力が落ちた感じだったので、ここ数年、敬遠していたんだけど、今日の雰囲気はいい。
今日は、ここで粘ってみよう。

・・・・・・・・・。
二時間半ノーバイト(笑)
時間が来て、終了です。

う~ん、デカイの釣りたかったけど、出なかったなぁ~。
そろそろ、秋シーバスが本格化してくれるといいのだけど。
場所によってはガッツリ入っているかも知れないけどね。
次も魚を探して色々、回ってみようかな。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
シーバス釣行3爆風は好調
シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、
2024シーバス釣行1 台風前に
シーバス釣行2 年一が年ニに増えた。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス (2024-11-27 21:38)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 シーバス釣行3爆風は好調 (2024-11-06 15:24)
 シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、 (2024-09-22 15:55)
 2024シーバス釣行1 台風前に (2024-08-27 18:27)
 シーバス釣行2 年一が年ニに増えた。 (2023-10-19 11:10)

この記事へのコメント
いよいよ秋の荒食いシーズンですね!

まだ、デカいのは祭り開催前って感じですか?

僕は川であまりやったことがないので、時間が無くて海まで行けない日は近くの川で狙ってみようと思います!

何も情報がないので開拓ですね!(笑)
Posted by タクジグ at 2013年10月05日 14:55
タクジグさんこんにちは
まだ祭り開催ってより、今年は祭りが始まらないんじゃないかと((+_+))
ちょっと、遅れてますね。
近くの川って言うと、木曽三川かな?
あそこもかなりいいのが入っているみたいなので、開拓し甲斐はあると思いますよ。頑張って下さい!
Posted by つりらー at 2013年10月06日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行7 そろそろ始まらんかいのぉ~。
    コメント(2)