2012年02月19日
クロダイ釣行12 寒すぎ
2月17日(金)
強い風、強烈な寒さ。
夕マズメから出撃したかったけど、これは無理だね。
中止にしようと思っていたが、先日一人で釣行したIさんの言葉が気になる。
帰りにアソビックスで風呂入ってきたわぁ~。
釣りの帰りに温泉かぁ~。そりゃ~最高だろうね・・・・・。
HPを見てみると、夜中の1時まで営業しているし、干潮21:16だし、夕方の6時からスタートして、どうせこの寒さで1バイトの勝負になるだろうし、夜の11時ぐらいまで粘れば、何とかなるだろう。
その後は、冷え切った体を温めに温泉に入って、ラーメン・・・・。
うん、そうしよう。
そう思い、ビュンビュンの風の中出撃。
この寒さ、そして強風。全く釣れる気がしない。
開始1時間半。
温泉&ラーメン。頭の中はそればかり。
うん、こんな天候で釣れる訳無いね。粘る価値なし!!
釣れるまで粘るつもりが、温泉とラーメンの誘惑に負けて、開始1時間半で撤収。
温泉とラーメンが最高の夜でした!
2月18日(土)
昨日は、温泉とラーメンの誘惑に負けて途中退場したが、今日はそうはいかないね。
今日は釣れるまで釣り続けるぜ!
まだ、潮の高い夕マズメからポイントに入り、反応を探すも全くのノーバイト。
昨日より風は弱いけど、気温は低い。
水温も正月の頃よりも、かなり下がっているようで足が冷たい。
ワームで反応が無いので、Mリグにチェンジしたところで当たりが数発したが掛からず。
途中、シンペンでナイスファイトのボラのスレ掛かり・・・(-_-)zzz
開始3時間、全くクロダイの反応は無し。
今日は、釣れるまで釣り続ける気でポイントに入ったが、気力が持たないかもね。
今までの場所に見切りをつけて大きく移動。
この寒さで人は少ないだろうと思っていたが、流石週末。
何人が入っているんだって思うぐらい、背中のライトがいくつもピカピカ光っている。
入りたかった場所だったけど、断念して次の場所。
まだ潮位が高く、自分の位置関係がいまいち分からないが、何とか探しだして、ベストポイントの立ち位置を発見。
ここから、あっちの方向にに投げれば釣れるんだよねぇ~。
今期、何度もいい思いをさせてもらった駆け上がりに向かってフルキャスト。
グングン、ゴンゴン、一撃で来たぁ~!!
思いっきり食わせてからフッキング。
ヒットポイントが遠く、最初は引かなかったが、寄せるたびに引きが強くなっていく。

バンザイ太郎、丸飲みですわ。
何で釣れるんだろうねぇ~ってぐらいバンザイ太郎は平均していつも強い。
ガルプだとかアクアだとかエサに近いワームも使ったりするけど、これが一番安定して釣れている感じ。
ガルプとかアクアの方が、釣れる感じがするんだけど、ワーム自体のアピールが低いのか、反応が少ないんだよねぇ~。ただバイトがあった時は、深くて長くて、しつこくアタックしてくるけどね。
集魚力はガルプとかのがあるはずなのに不思議なもんだ。

おっし!この寒さの中、貴重な一本ゲットだ。
45㎝のまあまあサイズ。
続けて二本目っといきたかったが、この駆け上がりでは、この一本だけ。
さらに移動して次の場所でもバイトが一発あったけど乗らず。
干潮まで30分のところで根掛かりでラインブレイク。
釣れても釣れなくても干潮までは粘るつもりだったけど、このラインブレイクでラインを再び縛る気になれず終了。
ちと寒すぎですわ。
帰り道、相変わらずいくつもの背中の点滅灯がピカピカ光っている。
自分も含めてだけど、この寒い中、よ~やるわっと感心しながら帰りました。
帰り道、途中の温度計はマイナス3度・・・。
そりゃ~寒いはずだわな。
今日の、にゃん子~。

黒鯛の肝と、お腹の脂肪を美味しそうに食べています。
普段、全く見かけないのに魚を捌く準備をし始めると必ず来ます。
何処で見ているんでしょうか??
強い風、強烈な寒さ。
夕マズメから出撃したかったけど、これは無理だね。
中止にしようと思っていたが、先日一人で釣行したIさんの言葉が気になる。
帰りにアソビックスで風呂入ってきたわぁ~。
釣りの帰りに温泉かぁ~。そりゃ~最高だろうね・・・・・。
HPを見てみると、夜中の1時まで営業しているし、干潮21:16だし、夕方の6時からスタートして、どうせこの寒さで1バイトの勝負になるだろうし、夜の11時ぐらいまで粘れば、何とかなるだろう。
その後は、冷え切った体を温めに温泉に入って、ラーメン・・・・。
うん、そうしよう。
そう思い、ビュンビュンの風の中出撃。
この寒さ、そして強風。全く釣れる気がしない。
開始1時間半。
温泉&ラーメン。頭の中はそればかり。
うん、こんな天候で釣れる訳無いね。粘る価値なし!!
釣れるまで粘るつもりが、温泉とラーメンの誘惑に負けて、開始1時間半で撤収。
温泉とラーメンが最高の夜でした!
2月18日(土)
昨日は、温泉とラーメンの誘惑に負けて途中退場したが、今日はそうはいかないね。
今日は釣れるまで釣り続けるぜ!
まだ、潮の高い夕マズメからポイントに入り、反応を探すも全くのノーバイト。
昨日より風は弱いけど、気温は低い。
水温も正月の頃よりも、かなり下がっているようで足が冷たい。
ワームで反応が無いので、Mリグにチェンジしたところで当たりが数発したが掛からず。
途中、シンペンでナイスファイトのボラのスレ掛かり・・・(-_-)zzz
開始3時間、全くクロダイの反応は無し。
今日は、釣れるまで釣り続ける気でポイントに入ったが、気力が持たないかもね。
今までの場所に見切りをつけて大きく移動。
この寒さで人は少ないだろうと思っていたが、流石週末。
何人が入っているんだって思うぐらい、背中のライトがいくつもピカピカ光っている。
入りたかった場所だったけど、断念して次の場所。
まだ潮位が高く、自分の位置関係がいまいち分からないが、何とか探しだして、ベストポイントの立ち位置を発見。
ここから、あっちの方向にに投げれば釣れるんだよねぇ~。
今期、何度もいい思いをさせてもらった駆け上がりに向かってフルキャスト。
グングン、ゴンゴン、一撃で来たぁ~!!
思いっきり食わせてからフッキング。
ヒットポイントが遠く、最初は引かなかったが、寄せるたびに引きが強くなっていく。
バンザイ太郎、丸飲みですわ。
何で釣れるんだろうねぇ~ってぐらいバンザイ太郎は平均していつも強い。
ガルプだとかアクアだとかエサに近いワームも使ったりするけど、これが一番安定して釣れている感じ。
ガルプとかアクアの方が、釣れる感じがするんだけど、ワーム自体のアピールが低いのか、反応が少ないんだよねぇ~。ただバイトがあった時は、深くて長くて、しつこくアタックしてくるけどね。
集魚力はガルプとかのがあるはずなのに不思議なもんだ。
おっし!この寒さの中、貴重な一本ゲットだ。
45㎝のまあまあサイズ。
続けて二本目っといきたかったが、この駆け上がりでは、この一本だけ。
さらに移動して次の場所でもバイトが一発あったけど乗らず。
干潮まで30分のところで根掛かりでラインブレイク。
釣れても釣れなくても干潮までは粘るつもりだったけど、このラインブレイクでラインを再び縛る気になれず終了。
ちと寒すぎですわ。
帰り道、相変わらずいくつもの背中の点滅灯がピカピカ光っている。
自分も含めてだけど、この寒い中、よ~やるわっと感心しながら帰りました。
帰り道、途中の温度計はマイナス3度・・・。
そりゃ~寒いはずだわな。
今日の、にゃん子~。
黒鯛の肝と、お腹の脂肪を美味しそうに食べています。
普段、全く見かけないのに魚を捌く準備をし始めると必ず来ます。
何処で見ているんでしょうか??
Posted by 淳二 at 07:39│Comments(6)
│クロダイ
この記事へのコメント
おそれいりました~!
僕も7時ごろから、12時ごろまで居ましたがノーバイトでした。
帰る間際に話した人が赤ランプの人が一本ぶら下げて帰っていったと聞いて、多分つりらーさんかなぁと思ってましたがやはりそうでしたか。
僕も7時ごろから、12時ごろまで居ましたがノーバイトでした。
帰る間際に話した人が赤ランプの人が一本ぶら下げて帰っていったと聞いて、多分つりらーさんかなぁと思ってましたがやはりそうでしたか。
Posted by チュウ at 2012年02月19日 09:08
実はゴルフで帰省ついでに土曜日夜自分もやってました。
何とか一本とれましたが寒すぎですね。
日中もっと気温上がらないと活性もあがりませんね。
何とか一本とれましたが寒すぎですね。
日中もっと気温上がらないと活性もあがりませんね。
Posted by マット at 2012年02月19日 16:07
チュウさんこんばんは
貴重なバイトが活性の高い個体で、丸飲みだったので運が良かったです。
ちょっと寒すぎですね。魚が動いていない感じです。
もう少し、暖かい日が続いて欲しいものです^_^;
貴重なバイトが活性の高い個体で、丸飲みだったので運が良かったです。
ちょっと寒すぎですね。魚が動いていない感じです。
もう少し、暖かい日が続いて欲しいものです^_^;
Posted by つりらー
at 2012年02月19日 18:28

マットさんこんばんは
あれっ?現場ですれ違いでしたか。
日中も寒すぎ、夜も寒すぎ。
釣りをやる状況ではないですね(笑)
貴重な一本おめでとうございます!!
あれっ?現場ですれ違いでしたか。
日中も寒すぎ、夜も寒すぎ。
釣りをやる状況ではないですね(笑)
貴重な一本おめでとうございます!!
Posted by つりらー
at 2012年02月19日 18:31

朝、水道管が凍ててましたよ。
メチャ寒かったです。
とても行けませんでした。
本当に頭が下がります。
メチャ寒かったです。
とても行けませんでした。
本当に頭が下がります。
Posted by ヤスホウ at 2012年02月19日 23:26
ヤスホウさんこんにちは
本当に今年は寒さ過ぎですね。
余りに寒くて行く気が萎えてしまいますが習慣で(笑)
ボチボチ春の釣りがしたいです。
本当に今年は寒さ過ぎですね。
余りに寒くて行く気が萎えてしまいますが習慣で(笑)
ボチボチ春の釣りがしたいです。
Posted by つりらー at 2012年02月20日 13:01