ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月06日

マゴチ釣行9 何時まで釣れるの?

週末は、一度トラウトを狙いに行ったが釣れなかった。釣れる時間帯、出勤時間等々、自分には厳しい釣りになるなぁ~っと思いながらの釣行となりました。
今晩は、久しぶり?にマゴチ狙い。ここ数日一気に冬になった感じで寒さが気になるところ。
ポイントは、強めの北風。いつもの冬と変わりない。これではマゴチは厳しいかも?
しばらく釣歩いていると、フォーリングと同時に引き込みがあった。
食ったか?そのままリトリーブしていると完全に咥え込んでいる感じ。
合わせを入れてフッキング。
おおぉ、中々の引きの強さ。まあまあサイズ確定だね。

マゴチ釣行9 何時まで釣れるの?

寒くて活性が低いかと思われる中、ここ最近では珍しいフォーリングヒットでした。
そんなに太っていないけど妙に長くて、久々の55UPで56㎝。
開始から、まだ30分も経っていない。今日はもしかしていいかも?
っが、その予想とは裏腹に、その後ヒットは無いし、当たりも全く無い状況が続く。
やっぱ厳しいのか?さっき釣れたのは運が良かったっと言うべきか。
干潮まで30分ぐらいか。上げ狙い決定か、それとも終了するか?
そんな事を考えながら、一匹目を釣った周辺を探っていると、珍しい引っ手繰るような当たり。
向こう合わせでフッキングして2本目ゲット。
さらに、その数投目。
リトリーブを止めたところで、いきなり強い引き込み。
これも向こう合わせでフッキングで3本目ゲット。

マゴチ釣行9 何時まで釣れるの?

新しく作ったリグだけど、掛かった半分以上がこんな感じで、口の奥深くに掛かってしまう。
黒鯛用にコンパクトに作ったので、こんな風になるんだろうけど、マゴチには必要ないね。
もちろん来年は黒鯛用に活躍してもらうつもりだけどね。
その後、干潮まで当たりは無く終了としました。

マゴチ釣行9 何時まで釣れるの?

これまでに、9回マゴチ狙いに行って9連勝。
釣り上げた数は、一釣行につき、4本が1回、3本が6回、1本が2回っと、断トツに3本ゲットが多い。
多分、魚の入っている数と、地合いの長さ、ポイントの地形等々、色々な要素が混ざってこういう結果になるのでしょう。
ただ、今日は釣り上げた3本とも、ここ最近にはない当たり方でヒットしてきました。
当たり方が変わってきた感じだし、状況が、そろそろ変わりつつあるのかな?
そう思わせる釣行となりました。





このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(砂物、根物)の記事画像
ヒラメ、マゴチ釣行4 くっそ!ブレイク。
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
ヒラメ、マゴチ釣行2 伊勢湾奥ヒラメ好調か?
伊勢湾口オフショア釣行15 故障&マゴチ釣行1 マゴチは好調。
マゴチ釣行1 ルアーをぶん投げる。
マゴチ、ヒラメ釣行1 粘り
同じカテゴリー(砂物、根物)の記事
 ヒラメ、マゴチ釣行4 くっそ!ブレイク。 (2024-11-15 17:17)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 ヒラメ、マゴチ釣行2 伊勢湾奥ヒラメ好調か? (2024-10-10 23:00)
 伊勢湾口オフショア釣行15 故障&マゴチ釣行1 マゴチは好調。 (2024-07-24 21:07)
 マゴチ釣行1 ルアーをぶん投げる。 (2023-10-04 17:07)
 マゴチ、ヒラメ釣行1 粘り (2019-11-07 21:00)

この記事へのコメント
コチ教室が開けそうですね。
Posted by アイテムジー at 2011年12月06日 19:39
割烹マゴチ屋開店、おめでとうございます。
常に鮮魚が届く、素晴らしいお店ですね。
近々寄ります。
Posted by ヤスホウ at 2011年12月07日 01:40
アイテムジーさんこんにちは
釣れるうちが華ですわ。
魚が居なくなったら教室もできませんからね。
コチが終わったら黒鯛教室予定です(笑)
Posted by つりらー at 2011年12月07日 12:11
ヤスホウさんこんにちは
何時でも新鮮なマゴチを確保しますから何時でも寄ってください。
先日塩焼きで初めて食べましたが、あれは絶品ですねぇ~。
素焼きにして、和洋中のソースを掛けても美味いでしょうねぇ~。
あぁ~、また食べたい。
Posted by つりらー at 2011年12月07日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マゴチ釣行9 何時まで釣れるの?
    コメント(4)