ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月01日

マゴチ釣行8 今日から師走

考えてみると、11月ってコチしか釣っていない。
ってか、それ以外記憶にないってぐらい、どっぷりとコチにはまっていましたが、12月もやっぱりコチスタート(笑)
今日は釣友のIさんとコチを釣りまくる?予定。
ポイントに着いてみると、かなりの強風。
こんな風が吹くなんて全くの想定外。いくら地元といえど、やっぱ天気予報ぐらいは見てないないとね。
あまりの強風。釣れる気が全くしないし、事実開始から三時間近くは、40cm有る無しサイズのシーバスが一本釣れただけ。
今日はコチは無理かもね?
潮が悪いか、強風が悪いか、それとも魚が沖に落ちて行ったか、釣れないもんは仕方が無い。
前日に、新しい黒鯛用のリグを数個作って持ってきている。
風が強いのと、状況が悪そうだったので、使うのを止めていたが、駄目元で使ってみるか。
自作リグに変えてキャスト開始。
おっ、いい感じにボトムを掴んでいる。これは間違いなく釣れるね。
ボトムをつかむ感触に満足しながら使っていると、今日初めてマゴチっぽい当たり。
十分に待ってから合わせたが、すっぽ抜け。ってか何であれで乗らないの??
完全にもらったっと思っていたのに、あれは納得がいかん。
千載一遇のチャンスを逃しガックリときたが、マゴチが食ってくる状況でもある事が分かっただけでも収穫だ。
まだチャンスはあるはず、数投でガンっと言う当たりの直後、グッと重みが乗った。
完全に咥えているな。合わせを入れてファイト開始。
間違いなくコチだし、おまけに今年一番の引きの強さだし、ライトに照らされた魚体は太っといし、60サイズだぁ
っと思ったけど、53cmでした。

マゴチ釣行8 今日から師走

はぁー、ようたく釣れた。大声で風下にいる、Iさんに報告。
厳しい中、一本出てくれたので楽になった。
続けて2本目狙いキャスト。そして何とその一投目でヒット。
写真は無いけど45cmぐらい。
あれだけ当たりが無かったのに、短い時間帯で2キャッチ。
2本目をキャッチして後、反応が止まったのでIさんのところに行って情報交換。
彼も同時間帯にキャッチしてました。
その後、今日探っていないエリアに移動して、その一投目で53cmをキャッチ。
今日は無理だと思いながらも、あっという間に3本キャッチ。
あれだけ釣れなかったのが嘘のようだ。
おまけにキャッチは全て前日自作したニューリグなので気分もいい。
このリグ、黒鯛用なので、かなりコンパクトに作ってあるんだけど、さすがに口のデカいコチは、思いっきり飲み込んでしまっている。
これは今冬の強い味方になってくれそうだ。
その後当たりが止まり、私はあちこちウロウロしながら魚を探したけどノーバイト。
魚が溜まっていると思われるポイントで粘ったIさんは、その後2本追加。何回か当たりもあったらしい。
結局、二人とも3本ずつコチを釣り上げて終了となりました。

マゴチ釣行8 今日から師走

下のコチが一本目の53㎝ですが、一番上の3本目の53㎝は長さは同寸なんだけど、太さが全く違ってました。
引きの強さからして、60㎝あるかも?って思いながらファイトしたんですけどね~。
何時までコチ君たちは居るのだろうか??
12月は仕事が忙しくて釣りに行ける日はめっきりと減ってしまうので調査出来ないのが心残りですわ。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(砂物、根物)の記事画像
ヒラメ、マゴチ釣行4 くっそ!ブレイク。
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
ヒラメ、マゴチ釣行2 伊勢湾奥ヒラメ好調か?
伊勢湾口オフショア釣行15 故障&マゴチ釣行1 マゴチは好調。
マゴチ釣行1 ルアーをぶん投げる。
マゴチ、ヒラメ釣行1 粘り
同じカテゴリー(砂物、根物)の記事
 ヒラメ、マゴチ釣行4 くっそ!ブレイク。 (2024-11-15 17:17)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 ヒラメ、マゴチ釣行2 伊勢湾奥ヒラメ好調か? (2024-10-10 23:00)
 伊勢湾口オフショア釣行15 故障&マゴチ釣行1 マゴチは好調。 (2024-07-24 21:07)
 マゴチ釣行1 ルアーをぶん投げる。 (2023-10-04 17:07)
 マゴチ、ヒラメ釣行1 粘り (2019-11-07 21:00)

この記事へのコメント
はじめまして
コチさん良いなー。
私は1度しか釣った事ないので
羨ましいです。
狙って釣ったのではないですが。
偶に拝見させて下さいね。
Posted by アイテムジー at 2011年12月01日 14:30
マゴチ大魔王ですなぁ、凄い、Iさんもね。

寒さに足が動きません。
Posted by ヤスホウ at 2011年12月02日 07:33
アイテムジーさん初めまして。
コチ楽しいですよー。食べても美味しいしね。
今年は調子がいいみたいなので、時間があればチャレンジしてみて下さい。
Posted by つりらー at 2011年12月02日 12:20
ヤスホウさんこんにちは
調子が相変わらずいいみたいです。
まだまだこの時期の寒さでへこたれてはダメですがな。
年明けからは雪が降っても続行ですぜ。
Posted by つりらー at 2011年12月02日 12:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マゴチ釣行8 今日から師走
    コメント(4)