ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月23日

2011 クロダイ釣行3 ようやく本調子かな?

去年の秋から伊勢湾奥自体、クロダイが少ないようで、元旦にこそ一本出す事が出来たが、ここ数回クロダイ坊主が続いている。
ただ、それに比べてシーバスに関しては沸いているっと言ってもいいぐらいの好調が続いていて、クロダイ用の底引きルアーオンリーでも、一時間に1~2本ぐらいは釣れるし、シーバスルアーなら入れ食いも夢じゃない。
ただ、シーバスと言っても小型ばかりで、釣れるのは30〜45㎝ぐらいの小型ばかり。

2011 クロダイ釣行3 ようやく本調子かな?

何も釣れないよりはいいかぁ〜って感じでクロダイ狙いのついでに、シーバスルアー投げてシーバスに遊ばせてもらっている状況が続いている。
先日も釣友のIさんと二人で4時間以上キャストを続けたが、クロダイっぽい?当たりは一回のみで、シーバスは狙えば小型だけどやっぱり釣れてしまう。
ただ、その日はIさんと巨大エイのWゲットで盛り上がり、水の中の季節は動いている事を確認する事が出来た。

季節は動いているようだし、そろそろ本格的に釣れてくれないものか・・・・。
そんな思いで出かけた本日の釣行。
潮位が下がり、ポイントにMリグが入るようになったかなっと思っていると、ガンガンっと言うクロダイ特有の当たりが来た。
合わせず、そのままリトリーブと続けていたらグンっと重みが乗った。
この引きは間違いなくクロダイ。
丁寧にファイトして、39㎝と大きくは無いが、久々にクロダイらしい手順でクロダイをゲットする事が出来た。

2011 クロダイ釣行3 ようやく本調子かな?

今日は幸先がいいなぁ〜。
群れで居てくれないかと思い周辺を攻めるがノーバイト。
Mリグで一通り攻めて、バイトが得られないので、B‐eye12g+ワームに変更。
数投目、かなり遠目で何かが来た。
シーバスのようだが引きが今までのシーバスと違って強いので、クロダイだといいなぁ〜っと思って引き寄せたが、やっぱりシーバス。
ただし今までの小型シーバスと違って、今年初の50UPのシーバスだ。
今年初の50UPシーバスだし、写真撮っておくかっと思い、ボガを掛けようとしたらポチャンっと魚が落ちてしまった。
50㎝弱なのだが、今年初の50UPでもあったのに、う〜ん、ちょっと勿体ない・・・・。
あの大きさのシーバスが入っているならっと、今度はシーバス用のルアーでポイントを探ったが、何故かいつもと違いシーバスからの反応が得られない。
まあ、それならそれでクロダイ狙い一本で行くか。
そう思い、再びB‐eye12g+ワームでポイントを探り直す事に。
しばらくするとクロダイ?っぽい当たりがあったが、これは乗らず。

さらに、しつこく探っていたら前当たりも無く、いきなりググッと重みが乗った。
今度は何だ?
フッキングして引き寄せようとしたら、ドラグを引き出す強烈な引き。
おっしゃ、この引きはクロダイだ。
しかも、いいサイズ間違い無し。
何度も何度もドラグを引き出す強烈な突っ込み。
去年は、シーバスロッドにPE1.5号にリーダー6~8号だったので(太すぎ)、問答無用のゴリ巻きファイトでOKだったが、今年はクロダイ専用ロッドにPE0.8号にリーダー3号なので滅茶苦茶は出来ない。
やっぱ、このぐらいのタックルの方が楽しめるねぇ~。
ラインの出し入れを繰り返しながら、ようやく寄ってきた。
懐中電灯で照らしてみたら、予想通りのナイスな幅広クロダイ。

2011 クロダイ釣行3 ようやく本調子かな?

B‐eye+ワームで、本日2本目48㎝ゲット。
あ〜、今日来て良かったなぁ〜。
しばらくクロダイノーフィッシュが続いていたので、流石に凹みかけていたのだが、ようやく本格的なシーズンに入ったようで、久々の複数ゲット。
まだまだ時間はあるし、もう少し頑張って三本掛けっと行きますか。
気合い満々で三本目を狙っていたのだが、風向きが変わって釣りにくくなってしまった。
時計を見ると、干潮一時間前。
久々に複数ゲット出来て満足しているし、風のせいで釣りにくいし、ここまでにするか。
久々に満足して終了となりました。

2011 クロダイ釣行3 ようやく本調子かな?

あ〜、久々の複数ゲットで39㎝と48㎝。
二本目の48㎝は滅茶苦茶よく引いて楽しませてくれたし。
釣れない、まだ早いっと思っている時期から通い、やっぱり釣れないので、ちょっと凹んで?いましたが、ようやく立ち直りました。
去年の秋からクロダイは伊勢湾奥は少ないらしく、名港でも苦戦が続いているらしいし、ちょっと心配しておりましたが、通常通りにシーズンに入ってくれたよう?ですし、このまま安定して釣れ続いて欲しいものです。

次回もどうか釣れてくれますように・・・・・・・。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。
くクロダイ釣行1  数多い?
クロダイ釣行1 腹パン!
クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。
クロダイ釣行17 LBはじめ。
クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。 (2020-01-11 23:00)
 くクロダイ釣行1 数多い? (2019-01-24 08:26)
 クロダイ釣行1 腹パン! (2016-02-05 22:43)
 クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。 (2015-01-17 15:07)
 クロダイ釣行17 LBはじめ。 (2012-07-14 20:06)
 クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。 (2012-06-17 10:11)

この記事へのコメント
いいサイズがでましたねー。
自分もここ2回でチビだけど連続して釣れました。
やっとシーズンインした感じですね。

自分も45オーバー釣りたいです。
Posted by matto at 2011年01月23日 16:13
mattoさんこんばんは
おっ、連続ですか~!!
ようやくって感じですね~。
私も釣れない時期から通っていたので嬉しいですわ。
一回も当たりが無いのは、流石にきついですわ^_^;
シーバスも50絡みが釣れたし、これから楽しめるでしょう!
Posted by つりらー at 2011年01月23日 17:44
おお、やっぱ地元の先生は違いまんなぁ^^;
アソコはまったく魚影がなかったのに。

やっぱりナイトゲームですかね?
厳しい選択肢ですぅ。。。
Posted by akisan at 2011年01月23日 21:23
akisanさんこんばんは
今年は魚影が少ないみたいで苦労してます。3月以降はどうなるか分かりませんが、ムラっ気がある状態で、このまま行ってしまうと思っていますわ。
この時期クロはナイトでナイト難しいでしょうね~。
アソコの場所のクロのシーズンは、もう少し後になると思います。多分3月のお彼岸前後じゃないかなぁ~?
Posted by つりらー at 2011年01月25日 05:51
ううっ、今年も乗り遅れです。
とりあえず、行ける時間の確保です。

未だ竿出せず・・・・
Posted by ヤスホウ at 2011年01月25日 07:07
ヤスホウさんこんばんは
早く行かないとトラウト始まっちゃいますよ~(笑)
乗っ込みはトラウトと時期が被るので出撃が難しくなってしまうしね。
それにしても今年は寒過ぎですわ。
1月は私も諦めました。
とりあえず黒様で楽しんでます!
Posted by つりらー at 2011年01月25日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011 クロダイ釣行3 ようやく本調子かな?
    コメント(6)