2008年06月10日
サツキマス釣行24 運がいい!!
本日は午後から、サツキマス釣行に行ってきました。
どうせ釣れないわな~っと思い出発もためらっていましたが・・・・。
サツキがまだ釣れるかも知れない流域まで車を走らせ、ポイントに着いたのは13時頃
前日の雨が少々気になっていたので釣行しました。
とりあえずポイントが広い場所に入ってみました。
気分的な問題でシーバスロッドでスタートです。
釣り始めて、3投目ぐらいでガツーン

あっけなくヒットしました。
少々小ぶりな32cmです。
釣れる時はこんなもんだなあ~と何やら変な気分。
その後も釣り続けますが、帰る時間が来たのでロッドオフ
無理して行きましたが、結果が出て良かったです。
いい釣行になりました。


車に戻る際に魚を捌きましたが、サツキにしては珍しく小魚が入っていました。
アユでしょうか?それにしても小さい魚です。 何だろ?
マッチザベイトではないですね。
少々グロイですが、中々見れない画像です。
今回の魚は、遡上して間もないのでしょうか?
小さいですが結構メタボです。
今年は遡上が遅れている加減でしょうか?
前回の魚は脂が程良く抜けてましたが、捌いてみたら脂ノリノリでした。
時期的にも、おそらくこの魚が本年度ラストサツキマスになる可能性が非常に高いです。
郡上あたりはまだまだ釣れるでしょうが、アユ釣りも解禁したので、釣りにくくなりますしね。
もうしばらくあがいてみましょうか(笑)
どうせ釣れないわな~っと思い出発もためらっていましたが・・・・。
サツキがまだ釣れるかも知れない流域まで車を走らせ、ポイントに着いたのは13時頃
前日の雨が少々気になっていたので釣行しました。
とりあえずポイントが広い場所に入ってみました。
気分的な問題でシーバスロッドでスタートです。
釣り始めて、3投目ぐらいでガツーン
あっけなくヒットしました。
少々小ぶりな32cmです。
釣れる時はこんなもんだなあ~と何やら変な気分。
その後も釣り続けますが、帰る時間が来たのでロッドオフ
無理して行きましたが、結果が出て良かったです。
いい釣行になりました。
車に戻る際に魚を捌きましたが、サツキにしては珍しく小魚が入っていました。
アユでしょうか?それにしても小さい魚です。 何だろ?
マッチザベイトではないですね。
少々グロイですが、中々見れない画像です。
今回の魚は、遡上して間もないのでしょうか?
小さいですが結構メタボです。
今年は遡上が遅れている加減でしょうか?
前回の魚は脂が程良く抜けてましたが、捌いてみたら脂ノリノリでした。
時期的にも、おそらくこの魚が本年度ラストサツキマスになる可能性が非常に高いです。
郡上あたりはまだまだ釣れるでしょうが、アユ釣りも解禁したので、釣りにくくなりますしね。
もうしばらくあがいてみましょうか(笑)
Posted by 淳二 at 19:03│Comments(14)
│サツキマス
この記事へのコメント
つりらーさん こんばんは!
下流の方にもサツキがまだ居るんですね!
明後日は郡上エリアまで行こうかと思ってましたが変更しようかな・・・
先々週、釣ったサツキも稚鮎が入ってました。
下流の方にもサツキがまだ居るんですね!
明後日は郡上エリアまで行こうかと思ってましたが変更しようかな・・・
先々週、釣ったサツキも稚鮎が入ってました。
Posted by ジョシュア at 2008年06月10日 20:59
なんと、無欲の勝利でしょうか!?
やる気満々で行ったときに限って釣れず、どうしようか迷っていったときに釣れる…僕はよくありますw
今になって、上流まで追いかける方の気持ちもわかる気がしてきました
なんだか名残惜しいですもんねぇ
やる気満々で行ったときに限って釣れず、どうしようか迷っていったときに釣れる…僕はよくありますw
今になって、上流まで追いかける方の気持ちもわかる気がしてきました
なんだか名残惜しいですもんねぇ
Posted by まめひと
at 2008年06月10日 23:23

さすがですね。
しかし、釣れる時はこんなものなんでしょうね。
しかし困りましたねこの一尾は。
迷わさせられます。狙い方が絞れないです。
正直困惑してます(笑)
しかし、釣れる時はこんなものなんでしょうね。
しかし困りましたねこの一尾は。
迷わさせられます。狙い方が絞れないです。
正直困惑してます(笑)
Posted by ヤスホウ at 2008年06月11日 07:38
ジョシュアさんこんにちは
遡上が遅れた個体もいるようなので可能性は至る所であるかも知れません。
下流とは書いてませんが……?
一時間あれば郡上でも行けますし。
腹に食べ物が入っているサツキはあまり見かけません。サボリには入っているようですが。
遡上が遅れた個体もいるようなので可能性は至る所であるかも知れません。
下流とは書いてませんが……?
一時間あれば郡上でも行けますし。
腹に食べ物が入っているサツキはあまり見かけません。サボリには入っているようですが。
Posted by つりらー at 2008年06月11日 11:56
まめひとさんこんにちは
釣れる可能性があれば釣り場に行ってしまいます。
もう来年までサツキの顔がみれないかと思うと寂しいですね。
違うターゲットも魅力的ですが、やっぱサツキはいいですねー
釣れる可能性があれば釣り場に行ってしまいます。
もう来年までサツキの顔がみれないかと思うと寂しいですね。
違うターゲットも魅力的ですが、やっぱサツキはいいですねー
Posted by つりらー at 2008年06月11日 12:17
ヤスホウさんこんにちは
いきなり食ってきました(笑)
本当に狙いどころが分かりませんね。
今年は水温の加減で7月までいけるかも知れません。
徳山の影響でしょうか?
遡上したての個体のような感じでした。
ヒルでも付いていれば確実ですが詳細は分かりませんね。
いきなり食ってきました(笑)
本当に狙いどころが分かりませんね。
今年は水温の加減で7月までいけるかも知れません。
徳山の影響でしょうか?
遡上したての個体のような感じでした。
ヒルでも付いていれば確実ですが詳細は分かりませんね。
Posted by つりらー at 2008年06月11日 12:22
こんにちは、お~っ・つりらーさんさすがです
(●^o^●) 私は、迷って迷って 空振りしすぎです(>_<)
しかし、素晴らしいです。私も早く顔を拝みたいです(笑)
(●^o^●) 私は、迷って迷って 空振りしすぎです(>_<)
しかし、素晴らしいです。私も早く顔を拝みたいです(笑)
Posted by えだまめ at 2008年06月11日 15:07
えだまめさんこんにちは
そこに食いつく魚がいるかどうかのタイミングだけですね。
強い流れの中でヒットしました。
まだまだチャンスがあるかも知れませんので頑張りましょう。
でも雨が降ったらウナギですかね~(笑)
そこに食いつく魚がいるかどうかのタイミングだけですね。
強い流れの中でヒットしました。
まだまだチャンスがあるかも知れませんので頑張りましょう。
でも雨が降ったらウナギですかね~(笑)
Posted by つりらー at 2008年06月11日 16:15
こんにちは、いきなりですか。いいですね
~・・・いつも指咥えてます(^.^)
雨の後はウナギです。今日までが
良いんですが風邪の菌と戦い中です。
(でも?)行きたいな~ウナギ(笑)
~・・・いつも指咥えてます(^.^)
雨の後はウナギです。今日までが
良いんですが風邪の菌と戦い中です。
(でも?)行きたいな~ウナギ(笑)
Posted by えだまめ at 2008年06月11日 16:49
6月に入ってから好調ですね~
アユが解禁になってしまったので、これから釣りが難しいですね。
でも、アユ釣りの人が多い分、サツキが却って守られたりして。
本流ルアーに詳しい知り合いは、アユが解禁になると、本流の鱒類を狙う人が激減するので、プレッシャーが下がるのだと。(アユ釣りが魚を守ってくれると)
そして、アユ解禁直後の喧騒がやや鎮静化した時の朝イチの一瞬のジアイがチャンスだと申してます。
アユが解禁になってしまったので、これから釣りが難しいですね。
でも、アユ釣りの人が多い分、サツキが却って守られたりして。
本流ルアーに詳しい知り合いは、アユが解禁になると、本流の鱒類を狙う人が激減するので、プレッシャーが下がるのだと。(アユ釣りが魚を守ってくれると)
そして、アユ解禁直後の喧騒がやや鎮静化した時の朝イチの一瞬のジアイがチャンスだと申してます。
Posted by しえら at 2008年06月11日 22:52
サツキマス、ゲットおめでとうございます。
最後にあと1匹釣りたかったな~っと思っていたので、すごく羨ましいです。^^;
最後にあと1匹釣りたかったな~っと思っていたので、すごく羨ましいです。^^;
Posted by teruHH at 2008年06月12日 11:49
えだまめさんこんにちは
早く風邪を治して頑張りましょう。
残りも僅かです。
早く風邪を治して頑張りましょう。
残りも僅かです。
Posted by つりらー at 2008年06月12日 15:15
しえらさんこんにちは
今日もやってしまいました。
鮎が始まると厳しいけどサツキの人が激減するのでチャンスも多いですね。
朝はいい所に入れますが、それ以降が大変ですが……。
朝一番はサツキでそれ以降、渓流もいいですね
今日もやってしまいました。
鮎が始まると厳しいけどサツキの人が激減するのでチャンスも多いですね。
朝はいい所に入れますが、それ以降が大変ですが……。
朝一番はサツキでそれ以降、渓流もいいですね
Posted by つりらー at 2008年06月12日 15:20
teruHHさんこんにちは
終盤と行っておきながらもしつこく狙っています。
今年は遅れているようですので、下流はもう無理でしょうが上流や中流域はまだまだいけそうです。
終盤と行っておきながらもしつこく狙っています。
今年は遅れているようですので、下流はもう無理でしょうが上流や中流域はまだまだいけそうです。
Posted by つりらー at 2008年06月12日 15:24