2007年09月13日
アオリイカ好調
3号エギを抱いた、アオリイカ
昨日は名古屋ドームに野球観戦に行ってきました。
井端登場の場面 ♪おーおおーおおおおー♪おおおお~おおおお~おおおお~♪い・ば・た~♪
試合終了まで観戦するつもりだったのですが、8回に岡本が、ダメ押し3ランを打たれてしまい、その直後に帰りました。

その後、2時間くらい寝て、釣友の、Kさん、Hさんと、福井にイカ狙いに行ってきました。
朝一番は私は青物狙い、Hさんはアオリイカ狙い、Kさんは遅刻の為、後ほど到着です。
ジグを投げても反応はありませんが、Hさんの方は、イカが1キャスト、1ヒットで入れ乗りです。しかも型もこの時期にしては、まあまあのサイズ。

あまりにもHさんが調子よく釣るので、青物は磯近くには来ていないと、判断して私も、イカ狙いに切り替えます。
最初のポイントで、Hさんは20ハイぐらい、私は5ハイぐらい釣りました。
やがてKさんが来た頃辺りから、反応も悪くなり移動することに。
今日は一気に北上して、イカを狙います。
ところが、何処の磯も平日なのに人だらけ・・・
1級ポイントは全く空いていません。5~6年前には考えられないくらいのブームに改めて気が付きました。
しかた無いので、竿抜けポイントをランガンする作戦に変更しました。
結果から言えば、イカは大きさを問わなければ、何処にでもいます。
11時半くらいで終了しましたが。3人でリリースを含めれば60ハイ以上は釣れてます。
ただやはり、型が小さいのも多かったです。
途中、根魚をやって遊んだりしました。
笑ったのが、Hさんがイカに顔面噴射された事。
Kさんが、ゴロタ場のランガンで、エギで黒鯛を掛けた事でしょうか。
バラしましたが、結構いいサイズだったみたいです。
最終的には、私個人の釣果はリリース含めて20ハイぐらいです。
数だけに走るなら今日は絶好の日だったと思います。
釣果の一部
そんな感じでランガンして、11時半頃に納竿しました。
釣りを終了して、目指す目的地は・・・・・・・。 ↓
ソースカツ丼、初めて食べました。美味しかったです。
私以外の2人は、最初からこの店に行く事が目的だったようです。
中途半端な時間に釣りを終了しようと言ったのも、昼ご飯をこの店で食べる為だったようです。
ただ、Kさんは風邪気味との事で、店に行かずに帰りましたが・・・・・

この店で、何気に、他のブロガーの方の更新記事を見ようと、携帯で見ていた時にとんでもない出来事があった事を知りました。
もう帰るつもりでしたが、ソースカツ丼を食べて、速攻で急行しました。


急行結果は、後ほど・・・・

Posted by 淳二 at 19:05│Comments(5)
│アオリイカ
この記事へのコメント
こんばんわ!
やはり、福井の煽烏賊はサイズアップしてましたね!
久しぶりに行ってみたくなりました!ヨーロッパ軒じゃなくて、地磯!!!!
やはり、福井の煽烏賊はサイズアップしてましたね!
久しぶりに行ってみたくなりました!ヨーロッパ軒じゃなくて、地磯!!!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2007年09月14日 00:38
きっちりアオリはゲットされているじゃないですか!w
敦賀でも釣れない事は無いですが、先行者が多く場荒れして数は出ない状況です。
今朝も出撃してきましたが、時会いを逃し惨敗でした(^^;)
でも、釣れてるのは実感できました。
型は小さくても数釣り出来れば楽しそうですよね。
懲りずに夕方出撃しようかアオリにしようか迷っておりますw
敦賀でも釣れない事は無いですが、先行者が多く場荒れして数は出ない状況です。
今朝も出撃してきましたが、時会いを逃し惨敗でした(^^;)
でも、釣れてるのは実感できました。
型は小さくても数釣り出来れば楽しそうですよね。
懲りずに夕方出撃しようかアオリにしようか迷っておりますw
Posted by クマ at 2007年09月14日 13:31
>釣り太郎さんこんにちは
地磯の朝は型のいいのが揃ってましたね。
近くにいた友人は、ナイスなのをポンポン上げていました。
ただ人が多すぎですね。地磯の先端、漁港のベストポイントは全て人が入っています。
越前以北はそんな感じでした。越前以南の方が、人のプレッシャーも少ないし広すぎて手付かずの場所が多いので次回はそっちでやると思います。
>クマさんこんにちは
昨日は釣りをしてる間中、イカは釣れ続いています。ただ、スレ気味の場所も多かったですね。おさわりだけってのが凄く多く感じました。
時間があれば、夕方はサゴって、夜はイカがいいですね。(^^ゞ
サゴシは夕方に爆りそうだし、夜はイカの型がいいし・・・・。
地元の人はいいですね(@_@。
地磯の朝は型のいいのが揃ってましたね。
近くにいた友人は、ナイスなのをポンポン上げていました。
ただ人が多すぎですね。地磯の先端、漁港のベストポイントは全て人が入っています。
越前以北はそんな感じでした。越前以南の方が、人のプレッシャーも少ないし広すぎて手付かずの場所が多いので次回はそっちでやると思います。
>クマさんこんにちは
昨日は釣りをしてる間中、イカは釣れ続いています。ただ、スレ気味の場所も多かったですね。おさわりだけってのが凄く多く感じました。
時間があれば、夕方はサゴって、夜はイカがいいですね。(^^ゞ
サゴシは夕方に爆りそうだし、夜はイカの型がいいし・・・・。
地元の人はいいですね(@_@。
Posted by つりらー at 2007年09月14日 15:19
うーむ、今年のドラゴンズ、ピリっとしませんなぁ。
連勝ようせんし。なんとか首位戦線に残ってるだけマシと思うしかないかな。
って野球の話は置いといて(^^;;;
アオリは好調のようですね>つりらーさん
サゴシも入ってきたみたいで、また日本海が楽しくなる時期がやってきましたね。
私も機会あったら日本海に行ってみるかな。
連勝ようせんし。なんとか首位戦線に残ってるだけマシと思うしかないかな。
って野球の話は置いといて(^^;;;
アオリは好調のようですね>つりらーさん
サゴシも入ってきたみたいで、また日本海が楽しくなる時期がやってきましたね。
私も機会あったら日本海に行ってみるかな。
Posted by しえら at 2007年09月14日 23:59
しえらさん、こんにちは
昨日のドラゴンズはよかったですね。私は朝倉のノックアウト辺りで、木曜日の疲れがあって寝てしまいましがf^_^;
福井も魚種が豊富で楽しめますよ。フッキングが難しいみたいですね。
秋は色々釣れるので忙しいですわ(^0^)/
昨日のドラゴンズはよかったですね。私は朝倉のノックアウト辺りで、木曜日の疲れがあって寝てしまいましがf^_^;
福井も魚種が豊富で楽しめますよ。フッキングが難しいみたいですね。
秋は色々釣れるので忙しいですわ(^0^)/
Posted by つりらー at 2007年09月15日 08:53