2007年05月31日
サツキマス釣行 郡上漁協管内
懲りずにまた行ってきました。
いつもどうりに暗い中ポイントに到着。
明るくなるのを待っていると、ルアーマンが一人入ってきた。
おはようございますと挨拶をして、二人で明るくなるのを見計らってキャスト開始。
自分は上手、彼は下手でルアーを投げる、5投目ぐらいにHIT
したのは彼の方。
よく見ると渓流用のシングルハンドを使っていた。竿も柔らかそうで慎重にファイトしている。
しばらくしてキャッチ。今期2本目との事。おめでとうございます。
しばらく当りが無く、自分ひとりになった。
とここでニゴイがHIT

アーアー朝一発目は下でHITして、自分の狙っていた方は駄目だったし、今日は運がないかもって思いながら、移動する。
で瀬に入ったところで、ミノーにHIT
引く引く~

慎重に慎重に、自分に言い聞かせて魚を寄せる。
走るし、グリングリンするし、中々根性がある奴だ。
で43㎝、今期最高
その後何箇所か回ったが、釣れたのは、25㎝のニジマスのみ。
朝一番のポイントに戻ったのは11時頃、朝もう一人のルアーマンが釣ったポイントへ、ミノーをキャスト
三投目くらいキタヨ~

今日二本目39㎝
でまた場所移動して13時30分頃
HIT

32㎝。今期最小
あっ・・・・画像違うよ~
画像取ってないです。

この釣行自体ブログはじめる以前の事でして・・・・
以後画像はキチンと撮ろうと思います。
その後何箇所か回って、17時頃に終了しました。

今日は3本ともジップベイツ リッジ70Fで釣りました
今日の昼頃エサ師のおっちゃんがよって来て、魚を売ってくれと頼まれました。
一応断りましたが、家に帰って売っておけば良かったかなって思いました。
だって飯代、日釣券代、ガソリン代で5000円ぐらいの出費ですもんね。
その場ではおっちゃんに、今年は魚の数も多いし頑張れば釣れますよ~って言ったんですけどね。
そん時に思いました。サツキマスは貴重な魚なんだってことを。
思い立ったらいつでもいける環境に恵まれて居るんだなーって事を。
エサ師のおっちゃんは今年釣れたのだろうか?
一応断りましたが、家に帰って売っておけば良かったかなって思いました。
だって飯代、日釣券代、ガソリン代で5000円ぐらいの出費ですもんね。
その場ではおっちゃんに、今年は魚の数も多いし頑張れば釣れますよ~って言ったんですけどね。
そん時に思いました。サツキマスは貴重な魚なんだってことを。
思い立ったらいつでもいける環境に恵まれて居るんだなーって事を。
エサ師のおっちゃんは今年釣れたのだろうか?
Posted by 淳二 at 21:30│Comments(0)
│サツキマス