サツキマス釣行3 大と小

淳二

2011年05月17日 15:41

今日は朝一番からサツキマス狙い。
今日は一日釣りが出来るし、本格シーズン中でもあるし、何とかなるでしょ。
さて、現場に着いてみると、大変な事に気が付いた。
うおっ!ミノーケースが無い・・・・・。
何とミノーが入っているケースを自宅に置いてきてしまった。
今更、戻る訳にはいかんし、スプーンで勝負するしかないね。

最初のポイントこそ外したけど、2カ所目に入ったポイントで、ツインクル9グラムが引き込まれ、小さなサツキマス?をゲット。



今年は良型が結構釣れてるってのに、これじゃー釣った気がしないなぁー。
大きさを測ってみると27cm。
海帰りなのか、それとも途中Uターン組なのか、分からないが、この時期にこれでは、ちと淋しいなぁ。
まだまだ時間はあるし、これからこれから。

次を狙うべく、キャストを繰り返していると、再びヒット。
よっしゃ、今度は良型の手応え。大暴れこそしないけどズンズンと強い引き込みを見せてくれた。
手前まで寄せて一気に掬い取った。



よっしゃ、デカイ。幅もあるし何よりも厚みが凄い。
大きさを計ってみると、前回と同寸の43cm。

40アップはこれでは今年2本目。やっぱ今年はサイズがいいのだろうか?
まだまだ時間はあるし、今日は3本目と行きたいねぇ~。
一本目も二本目も、流れが緩くなっている場所で食ってきた。
今日の食ってくる流速も分かった事だし、集中して同じ流速を攻めよう。

だが世の中そんなに甘くない。
その後、当たりが2回あったが、乗せる事が出来なかった。
ラストの30分は、前回サツキを釣った、チヌークコパー17gで攻めようとスプーンを交換し、一投目。
信じられないが、いきなり食ってきた。
まさかっと思いながらファイトを開始するが、数秒後無念のフックアウト。
アップで投げて、まだターンしきっていないタイミングで食ってきたので掛かりところが悪かったのだろう。
その後、反応無く終了です。

まあ、2本釣れたし、十分過ぎでしょ。





同じサツキマスだってのに、ここまで大きさが違うんですから不思議なもんです。



身を割ってみました。写真では分かりにくいですが、小さい方は若干身がオレンジ色でした。
まあ、小さいのも塩焼きが最高なのでお持ち帰りです。

とりあえず、5月に入ってからサツキマス狙いを再開して、2釣行で2本の40UP、そして戻りクラスを一本っと、好調です。
先日は、一日に100本近く魚を釣り上げる釣りをしてきたってのに、今日は一日やって1本出せるか出せないかって、釣りに夢中になれるんですから、不思議なものです。
今季の好調が、もうしばらく続いてくれるといいですねぇ~。


あなたにおススメの記事
関連記事